2012年06月12日
★ みなさ~ん!お知らせです ★
越前そば 千曳
いつも ご利用ありがとうございます。
お知らせです
千曳では
なんと! なんと!
7月から(土)(日)
そば打ち教室を
OPEN致します!!

★1度やってみたかった。
★遠くまで行かないと体験できない。
★美味しい蕎麦を自分で打ちたい。
★ちょっとしたコツを知りたい。
★以前体験して楽しかったので、もう一度やりたい。
★子供に自由研究で体験させたい。
など、など、
皆さんからご要望をいただいています。

パンやピザを作る感覚で
意外と簡単に美味しい手打ちそばが打てますよ♫
日時 7月週末 14時より
1時間半~2時間
料金 1鉢 ¥2500(約4、5人前)
試食 1食 ¥200
予約 (0532)31-0308
前日までにお電話下さい。
場所 越前そば 千曳
豊橋市小向町北小向86-11
1日 限定4組
★ 詳しくはお問い合せ下さい。
いつも ご利用ありがとうございます。
お知らせです
千曳では
なんと! なんと!
7月から(土)(日)
そば打ち教室を
OPEN致します!!

★1度やってみたかった。
★遠くまで行かないと体験できない。
★美味しい蕎麦を自分で打ちたい。
★ちょっとしたコツを知りたい。
★以前体験して楽しかったので、もう一度やりたい。
★子供に自由研究で体験させたい。
など、など、
皆さんからご要望をいただいています。

パンやピザを作る感覚で
意外と簡単に美味しい手打ちそばが打てますよ♫
日時 7月週末 14時より
1時間半~2時間
料金 1鉢 ¥2500(約4、5人前)
試食 1食 ¥200
予約 (0532)31-0308
前日までにお電話下さい。
場所 越前そば 千曳
豊橋市小向町北小向86-11
1日 限定4組
★ 詳しくはお問い合せ下さい。
♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪
三河で「越前そば(福井)」といえば『千曳(せんびき)』
毎日、鯛さんが心を込めて
そば、うどん、だし・・・厳選した素材を使い、
すべて手作りしております。
豊橋市の越前そば 千曳【こだわりの おろしそば】
豊橋市小向町北小向86-11
(0532)31-0308
定休日:(木)・第4(金)
営業時間:11時~15時
♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪
Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 09:53│Comments(9)
│そば打ち体験
この記事へのコメント
素敵なアイデア実現したね♪
Posted by すぎうらくだもの みっちゃん at 2012年06月13日 06:39
みっちゃ~~ん
何年越しの企画か・・・(汗)
これからも、まだまだ
アイデア、実現化させていきます♫
何年越しの企画か・・・(汗)
これからも、まだまだ
アイデア、実現化させていきます♫
Posted by こぶたママ ゆーちゃん
at 2012年06月13日 08:38

いいね!
Posted by EMG
at 2012年06月13日 11:46

EMGさん
さんきゅッ! ですp(^_^)q
さんきゅッ! ですp(^_^)q
Posted by せんびきのこぶた at 2012年06月13日 22:32
そば打ち、やってみたいです。
うちのこもできますか?
うちのこもできますか?
Posted by みぃママ at 2012年06月13日 23:41
みぃママちゃん
もっちろ~~ん
ご家族で体験して下さい♫
もっちろ~~ん
ご家族で体験して下さい♫
Posted by こぶたママ ゆーちゃん
at 2012年06月14日 09:46

こんにちは。「I」です。
お蕎麦大好きなので
面白そうな企画ですね〜。
いつもは食べ専門ですが
作る専門のもいいかも。
お蕎麦大好きなので
面白そうな企画ですね〜。
いつもは食べ専門ですが
作る専門のもいいかも。
Posted by HONOKUNI
at 2012年07月09日 17:33

「I」ちゃん
結構、楽しいんですよね!
お菓子や、パンづくりのような感じで・・・。
お酒の口取りに
そばがき、蕎麦味噌、蕎麦粥、締めにざる蕎麦・・・。
結構、楽しいんですよね!
お菓子や、パンづくりのような感じで・・・。
お酒の口取りに
そばがき、蕎麦味噌、蕎麦粥、締めにざる蕎麦・・・。
Posted by こぶたママ ゆーちゃん
at 2012年07月12日 08:32

初めまして、そば打ち体験してみたいんですが
一日4組まで、とかいてありますが
会社のイベントで15名ほど、やつてみたいんですが
一度に全員ではなくてもいいんですが
うけいれて、いただけますか?
7月12日(日)です
一日4組まで、とかいてありますが
会社のイベントで15名ほど、やつてみたいんですが
一度に全員ではなくてもいいんですが
うけいれて、いただけますか?
7月12日(日)です
Posted by 葬儀屋専務の日記
at 2015年06月07日 16:29
