2012年02月29日

長老

おはようございます



わたし・・・・



いつからブログはじめてるんだ?



40年以上前から・・・



ベテランです。




  
タグ :ブログ歴


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 07:58Comments(7)日記

2012年02月27日

便利グッズ!

割れちゃった!
パノラマ急須


お湯入れるの
ちょうどいい!!!



フタ 開けなくていいや(笑)







  

Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 16:07Comments(8)日記

2012年02月27日

仕込みま~~す。

おはようございます。

ブロガーさん
ご来店 ありがとうございます。



PGK師匠・・・髪結んでた!
どこまで伸ばすのか・・・(笑)





ところで、今日はいよいよ
これに取りかかるぞ!



モツ煮


福井では食べなかったから
見よう見まねで作るようになり・・・。
いろんな具材を入れていい!
と分って、作るのが楽しみ。



大根、こんにゃく、・・・
人参はとけちゃうからあまり入れない。

みんなは何を入れるんだろう・・・。

食べる瞬間
お豆腐と卵をぽんッ!


あつあつ串カツと一緒に!
っていうのもいいかも・・・。


どすごい丼にしちゃおうかなぁ~(笑)



やることいっぱい。  
タグ :モツ煮


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 09:42Comments(0)千曳

2012年02月26日

うれしいなッ!!

おはようございます。


今日も越前そば 千曳
ご来店ありがとうございます。




朝ごはんのお客様


「ご飯がとっても美味しいね!」



うれしいなぁ~


そのお客様は母親世代。
普段そんなに食事の量が多くないため
お米は最高級を召し上がっているとか
それでも、千曳のお米は美味しい!!って



うれし~~ぃ



お米のマイスターさんに
さっそく報告しなきゃッ




今日も
「美味しかったよ!」
って言っていただけるよう
みんなで頑張りますbuta


皆様のご来店 
お待ちしております。


越前そば 千曳
  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 10:55Comments(4)千曳

2012年02月25日

お土産 ♪

最近、毎週
名古屋へ行ってる気がする・・・
マナカ
買っちゃおうかなぁ~





ところで
先日頂いたお土産





まず、沖縄土産
わ~~ぉ
沖縄にもロイズあるんだ!!!
ロイズ石垣島
しかも、黒糖かりんとう

るんるんで 食べてみた!
・・・・・・・・。
ふ、ふ、ふ不思議な味。
でも、
つい手を伸ばしちゃう感じ(笑)
チビこぶたと きゃ~きゃ~ 言いながら
食べちゃった(笑)
りー、ありがとね。






それから、なおちゃんからは
「マカダミアナッツチョコ」
ホワイト~~~
あま~~~くて 美味しかった。
独り占めしたいけど・・・
みんなで頂きましたicon
ありがと。





千曳連休明け、頑張ってお仕事しま~~~す。



  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 08:28Comments(0)日記

2012年02月23日

やめられない、止まらない

ずいぶん、ご無沙汰でしたが
一度行くと
エンドレスでやめれない・・・。


豊橋中央図書館

返却は月曜日がいいかも・・・


とうぶん、読書にはまりそう・・・。



面白いと欲しくなっちゃう。
今回は
「人体のからくり」
(原寸図解)


「あなたの握りこぶしと同じ大きさの心臓。」
これは、よく知られていること。
でも、次の行に
「重さは250g  ちょうどこの本の重さと同じ」
も~~。
わくわくする。


嬉しくって、家族に見せたら
お兄ちゃんこぶた
「きもッ!!」・・・(笑)




2/24(金)は
中央図書館リサイクル?DAY
古くなった図書館の本を
無料配布。
お気に入りの1冊
GET 出来るかな???(笑)
  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 10:29Comments(6)日記

2012年02月22日

ありがとうございます。

今日も 越前そば 千曳
ご来店 ありがとうございます。



「外仕事
今日は意外と暖かく助かったぁ~~」と

Diktaさん ランチを千曳で!

メニューは
ソースかつ丼
もしくは
鴨せいろ

女性建築士さん、この二択からお選びください(笑)
それくらい、気に入ってくださったようで
ありがとうございます。



昨日なら、EMGさん、いたんだけどなぁ~。



同じくして、
お久しぶりの 王子さま
営業マン
気がつけば、もうすぐ1年経つんだね。
頑張って、しゃべくってね!








皆様 いつもご来店
ありがとうございます。
明日、明後日
越前そば 千曳 連休です。
またの、お越しをお待ちしております
  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 16:06Comments(4)千曳

2012年02月20日

そうだ、葉っぱを売ろう!

面白かった本を紹介します。


「そうだ、葉っぱを売ろう!」

徳島県上勝町
男たちは朝から酒を飲み愚痴を言う
女は集まり、噂話に嫁の悪口
よそ者を毛嫌う、過疎化の貧しい山村。

農協に就職した一人の青年(横石さん)が
「つまのも」の葉っぱに目を付け
情熱を持ってどん底から再生した村の物語です。

よく、メディアに取り上げられ
耳にしたことがあるかと思います。


単なる物語ではなく、この中には沢山のノウハウが詰まっていて
気がつくと1冊読み終えちゃった!ビジネス実践本です♪



---- 一部抜粋 -----


昭和56年 私は人生の中で一番猛烈に働いた。
休みは1年に1回あるかないか。
朝から晩まで働いたが、お金のことはまったく考えなかった。
残業代もなく、そもそも残業している意識がなかった。
休みたいとも、遊びたいとも思わなかった。
その頃の写真の自分は、 純粋で、野性的で、ギラギラしていた。





「横石さん、男の人には分らんわ。自分で稼いで、
自分で使える嬉しさっていうのは言葉にできん」


「自分の子や孫に、自分のお金として使える喜びは、
男の人にはわからん」

------------------------




「どうしたら不平不満を言わず農家さんが働けるか?」
「女性、年寄りでも出来る仕事とは何か?」

きっと、「昭和」という時代も手伝ったのだろうが、
寝る間も惜しみ、閃きを信じ、徳島県一高齢の村を
再生出来た功績は素晴らしい。









いつも、手伝いばかりだった女性が自立し働く楽しみ、稼ぐ楽しみを知る。
95歳のおばあちゃんも、85歳のおばあちゃんも、毎年、毎年
5年、10年先になるであろう苗木を植える。
「忙しくて、病気にもなれん。」
これが本当の医療福祉だと思う。
横石さんはコレを「産業福祉」とよんで、
「福祉」とは「してあげる」ことでも、「いたわる」ことでもないと言っている。






「成功」とは、寝ても、待っても、羨んでも
やってくるものではない。
そして、人にもらうものでもないと思う。
自分の足で勝ち取ってこそ、本当の幸せを実感できると私は思ってますbuta





EMGさんに、お勧めしたが
さすがGさん!と~~っくに読んでらした。
失礼しました(笑)

  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 18:17Comments(6)日記

2012年02月20日

これも朝活!!!

おはようございます!!!


今朝は
ふかっちゃんの
聖護院ダイコン
ザクザク乱切り
はんぺんとコトコト




シャカシャカ千切り
黒ゴマぱっぱ
ごぼうのきんぴら




キュウリをトントン
卵も入れて
マカロニサラダ


後は、
クリームコロッケとポテト(冷凍)



これだけあればいいか・・・・。
お弁当。



あの小さいお弁当箱に詰めるの
結構、至難の業だんだよねぇ~





今日も、がんばっていこ~~~buta


  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 08:20Comments(4)千曳

2012年02月18日

はじめまして。

18年目突入



うまくいかない人って
目先のこと、現在のこと
ぐちぐち・・・・

うまくいってる人って
やりたいこと、将来のことわくわく・・・。

そう教わってるのに・・・。





いっぱい、いっぱい いいとこ見つけて
褒めてあげたいけど
顔見ればガミガミ・・・。


いいとこなんかあるのかな
悪いとこしか見えなくて・・・。


アメリカ人って
自分の長所、いくらでも言えるんだって
親がいっぱい褒めて育てるから



「ごはん、ありがとっ」っていつも言ってくれる。


めっちゃ怒っても、すぐ「ねぇ、ねぇ・・・」って
話してくれる。



寒いからって、みるくのお部屋買ってきてくれる。


ずっと夢追いかけてる。


でも、
いいとこなんか、なくってもいいんだよ。
な~~~んもなくても。
怒ったり、笑ったり、悩んだり
そんな毎日をもらってる。



今日、初めて18歳のあなたに会います。


毎日、毎年、同じ日はないから
毎年、毎年、子育て1年生。


ママは、ずっと応援するよ
これからも。


ママからの、お誕生日プレゼントです。



不景気なので、気持ちを送ります(笑)
 
お誕生日 おめでとう。











  
タグ :Happy Birthday


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 00:00Comments(14)日記

2012年02月15日

もらっちゃった

おはようございます!!!

お久しぶり
ごんべぇさん
ご来店ありがとうございます。





今度は、さとやんさんと
来て下さい(笑)





ねッ!



昨日はバレンタイン

この前、ゴマねぇにもらったの。
大事に取っておいたんだ♪



あーーーやって
こーーーやって
テンパリング★


つやつや

ありがとぉ~!!




曇りだけど、
今日も、元気にいきましょぉ~~ ♪ 



  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 07:55Comments(6)千曳

2012年02月13日

大好き

おはようございます

テンション低めicon15



ホイットニーが死んじゃった。
ショックicon11
私、大好きだったの。



ラジオから
All at onceが流れ
懐かしくなり、哀しくなった。


大好きだった ホイットニー
ボビーと結婚した時は なぜかショックだった。


会社でランチ
みんなテーブルに集まって
ツインピークスかじりついてた。


グロリアエステファンの
「1,2,3」
ロスを思い出させてくれるし。


エディーマーフィーの
「星の王子様」アメリカ人に混じって
ワンテンポ遅れて笑う


夜中 MTVの
ボーイ・ジョージに興奮して
気がつくと、眠ってたり・・・。






「ボディー・ガード」
演技がへたくそ!ってかなり言われたけど
歌唱力はやっぱり、ホイットニーheart
白人と黒人のラブストーリー
アメリカでは、かなり衝撃だったみたい。


その後はストレスから
薬に走り
体も美声もボロボロになっていたようで
本当にショックです。


今日はホイットニー聴きます。

  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 08:20Comments(2)日記

2012年02月12日

ほっこり

おはようございます!


越前そば 千曳
ご来店ありがとうございます。


べもんさん親子ichigo
いよいよ受験本番!


まっちゃん・・・2連チャン

なおさん・・・・3連チャン



先日、囲炉裏端 「秘密の女子会」に
おじゃましました♪




「こんなモノしかないけど・・・」って
愛情たっぷり 山盛りお野菜

ほっこり 美味しかったぁ~



寒いの大っきらいだけど
寒いから、くっついて
ぬくぬく
むぎゅむぎゅ
(笑)

暖かかったheart

やっぱ、人に会うといろいろ
知ることが出来て、楽しいね
みんな、がんばってるんだぁ~



私も、がんばろッ
・・・・・・青色icon10

  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 09:42Comments(12)千曳

2012年02月09日

心の解放

水曜日 生協 千曳班

いつものごとく、わいわいと♪
そこへ、べもんさん
ご来店 ありがとうございます。

ママ友はべもんさんと同級生
話す内容は大抵、子供のこと・・・。
すっごく、楽しかったね。







ところで私、初コーチング
渡部さんにセッションして頂きました ♪




「コーチング」って何だ??
って感じでしたが、あっという間の1時間でした。

やわらかな物腰の渡部さんと
程よい緊張感の中、
じっくりと自分を見つめることが出来ました。

いつもの自分から、さらに深く
自分でも気づいていなかった部分へ
導いてくれるコーチング

セッション後 
渡部さんといろいろなことを語り合い
気がつくと3時間(笑)

とても有意義な時間を持てました。
ありがとうございます。




また、やりたいこと、夢が広がったようですheart

教えてくれた nmaruGTさん
ありがとうございますbuta





  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 21:05Comments(4)日記

2012年02月08日

晩ごはん

おはようございます!




最近 鯛さんと二人っきりの
晩ごはんが増えてきた・・・・。
ううう~~~(笑)




そんなことを考えていたら
厨房に巨大魚
ぎょッ!!






わ~~
ちょっと怖い。
切腹して出てきたモノも
これまで見たことない恐ろしい物体・・・icon10



今日はコレを頂けるのか♪
と思っていたら
何と女子会ならぬ
男子会をするらしい。




私たち女子(母、娘)は
おこぼれを頂きました。



超おいし~~
白子もとろ~~~~りicon


娘たち しら~~~っとした目で
白子を眺めてた
一人食い!!ラッキーbuta





美味しかったし、温まったし
大満足heart


また、 男子会の時は
分けてください♪
ご馳走様でした。




  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 08:33Comments(4)日記

2012年02月07日

ふふふッ・・・どすごい丼

おはようございます!!


夏休みの宿題もギリの私なので
面倒くさい病を払いのけ 頑張ってます。



どすごい丼




昨日は

まぁ~そば屋さんの定番
親子丼



千曳にはこれまでまかないでしか
親子丼は発生しなかったので
ちょっぴりアレンジして・・・。





うまッ!!!
文句なし、うまッ!!


これは最後の一品としよう!


今日は何作ろうかなぁ~icon

  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 08:35Comments(8)どすごい丼

2012年02月06日

商業経済 検定

毎週、毎週、検定です。
娘が…。


今週は
「商業経済」検定


母は検定、受けませんが
面白そうだったので
要らなくなった問題集
もらっちゃいました!!!






問) 商品やサービスをつくりだす活動を何というか。

問)売買の仲立ちをする道具を何というか。




来週も検定らしい・・・。
早起きして、 お弁当onigiriがんばろう!!
  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 14:05Comments(4)日記

2012年02月05日

今のあなたに丁度いい。

おはようございます。

去年頂いた「斉藤一人さん」のCD
やっと、昨日聞きました。

おもしろかったです。

「信じるか信じないかは自由です。」
とおっしゃっていた。



幸せな人って 「顔に艶がある」そうです。
だから、幸せになりたかったら、
はじめはクリームなどで、艶を付ける
でも、幸せになると、どんどん内から
光り輝いてくるんだね。



そして、「毒を吐く」
そのものズバリ。
悪口や喧嘩ばかりしている人の
吐いた息を調べると
本当に毒性があるそうです。

夫婦喧嘩ばかりしていると、
子供がその空気を浄化しようと息を吸い込み
アトピーや喘息など病気になる。






女性なら、明るい色を着なさい。
キラキラ光るモノも付けなさい。

きれいなお花が黒や茶色の土みたいな色を
着ていてはいけませんよ。
アクセも小さいモノではいけません。
本物じゃなくていいのです。
自己満足ではなく
相手を幸せにするために
自分をきれいにするのですよ。





お釈迦様の教えに
「今のあなたに丁度いい。」とあります。
今現在、起こっていることは
今のあなたに、丁度いい出来事なのです。
それ以上も、それ以下もない。



すべてには原因があり、結果がある。






斉藤一人さんの本は読みやすいけど
時間のないときは車でCD
楽チンでいい!!

おもしろかった。


PS.Pressed in KOREAだって・・・(笑)




  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 08:08Comments(6)日記

2012年02月03日

うう~~ん どん丼

考え中・・・・。



ふわふわかき揚げを作って

バリ蕎麦


最後はあつあつお出汁で
サラサラっと・・・。






ううう~~~~ん




次!!!




  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 14:21Comments(0)どすごい丼

2012年02月03日

温活

おはようございます




寒いですicon04

福井は大雪icon04





さて、
就活
婚活
朝活


そして、そして

温活


寒いと 体を縮めて血管も縮めて
そのため、肩こりや頭痛に・・・


ストレッチしたり、
カイロで温めたり
温かい食べ物を摂る!!



私の好きな
コーヒー ・ 甘いモノ
本当は体を冷やすから、控えた方がいいのだけれど・・・






後はストレス

ストレスも交感神経の働きで
寒さを感じる原因のひとつ


温かいモノ食べて
温かいモノ身につけ
大笑いして
血の巡りを良くしましょう!



あったか~~~い
そばうどん用意して
お待ちしておりますbuta




越前そば 千曳  


Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 08:35Comments(4)日記