2011年08月31日
福井 Flat kitchen
先日 海運楼さんで
お茶しながら 雑誌をパラパラ
・・・・ん?
あら あら じぃじ 行きつけのお店が!


朝の お散歩でも紹介したお店

FLAT Kitchen ポチッ

この 丸椅子は じぃじの骨董屋さんから
こちらへ お嫁入り
オシャレなShopだと
古い椅子も様になるねぇ~

コノ方は
建築家 出水建大さん
福井ばぁばのお弟子さん
お抹茶を習っているんだって
かっこいい

ワークショップなど
いろんなことを発信してる
アンテナショップ
やっぱ 福井 いいじゃん!

お茶しながら 雑誌をパラパラ
・・・・ん?
あら あら じぃじ 行きつけのお店が!
朝の お散歩でも紹介したお店

FLAT Kitchen ポチッ

この 丸椅子は じぃじの骨董屋さんから
こちらへ お嫁入り
オシャレなShopだと
古い椅子も様になるねぇ~
コノ方は
建築家 出水建大さん
福井ばぁばのお弟子さん
お抹茶を習っているんだって
かっこいい


ワークショップなど
いろんなことを発信してる
アンテナショップ
やっぱ 福井 いいじゃん!

タグ :福井Flat kitchen
2011年08月31日
EMGさん with メイシーカフェ
我らが EMG部長
憩いのオアシス メイシーカフェで
写真展
特に私のお気に入りは こちら

子供のころから モノクロが好き
それにしても
改めて メイシーママの寛大さに
ほれぼれしてしまった。
ブログ歴も果てしなく長いし・・・
あらゆることに 気を使ってくれ
本当に私って 幸せ者
いつも メイシーママ EMGさん
わがまま放題に付き合って下さり
ありがとうございます。

豊橋紅茶のアイスが
あんなに美味しいなんて 知らなかった!!
発見。
憩いのオアシス メイシーカフェで
写真展
特に私のお気に入りは こちら

子供のころから モノクロが好き
それにしても
改めて メイシーママの寛大さに
ほれぼれしてしまった。
ブログ歴も果てしなく長いし・・・
あらゆることに 気を使ってくれ
本当に私って 幸せ者

いつも メイシーママ EMGさん
わがまま放題に付き合って下さり
ありがとうございます。
豊橋紅茶のアイスが
あんなに美味しいなんて 知らなかった!!
発見。
2011年08月31日
100% 元気!!モリモリ
おはよ~ございます!
もう少し 頑張って 早く起きよう!
ダメだ あの時間帯
今朝の豊川
めっちゃ キレイだった

山肌がくっきりと浮かび上がり
朝日が眩しい
ううう~~~ん
いいこと ありそう

台風 どうかなぁ~
もう少し 頑張って 早く起きよう!
ダメだ あの時間帯

今朝の豊川
めっちゃ キレイだった

山肌がくっきりと浮かび上がり
朝日が眩しい

ううう~~~ん
いいこと ありそう


台風 どうかなぁ~

2011年08月30日
福井 うまいもん
福井 三国町 道の駅

美味しそうなモノがいろいろ
たとえば




福井梅は有名
コンビニでも「福井梅のおにぎり」あるよね
ご存じ おろしそば
蟹の味噌汁も美味しそう!
越のルビーは どっちの料理ショーでも
出たくらい人気のある 完熟トマト
そして これも 懐かしい


福井の酒饅頭
以前 まっちゃんに 新城の酒饅頭を
頂いたけど、あれとは ちょっと違うタイプ
新城同様 ちょこっと 温めなおすとさらに
お酒の風味が増し 美味しいんだなぁ~
福井のあべかわや 豆もち
五月が瀬や 水まんじゅう
いろいろあるね。
みんなに 食べてもらいたいな
美味しそうなモノがいろいろ
たとえば
福井梅は有名
コンビニでも「福井梅のおにぎり」あるよね
ご存じ おろしそば
蟹の味噌汁も美味しそう!
越のルビーは どっちの料理ショーでも
出たくらい人気のある 完熟トマト
そして これも 懐かしい
福井の酒饅頭
以前 まっちゃんに 新城の酒饅頭を
頂いたけど、あれとは ちょっと違うタイプ
新城同様 ちょこっと 温めなおすとさらに
お酒の風味が増し 美味しいんだなぁ~
福井のあべかわや 豆もち
五月が瀬や 水まんじゅう
いろいろあるね。
みんなに 食べてもらいたいな

2011年08月30日
「愛」 について
先日 山の方へ アダルティーな面々と
お出かけした際のこと
「恋」 とは 下心
では
「愛」 とは・・・・?
真ん中に 心 があるから 真心
と教えてもらった。

恋愛は
「人を好きになるのに理由なんかいらないさ。」
「恋とは片方でも出来る。
でも愛というのは双方が同じ気持ちにならないと
出来ないのよね。」
辻仁成 《クロエとケンゾー》 より

ふ~~ん って 思った。
今朝 目覚めて 何を思った?
昨日悩んでいたこと?嬉しかったこと?
愛する人のこと?嫌いな人のこと?
仕事?遊び?
今日着る服のこと?
今日 眠りに着くとき 何を思う?
一日 一日を 大切に生きる。
いがみ合い 争うことより
精一杯 この時を大事にする
やっぱり
「愛」とは全てを惜しみなく与え 許すこと
そうすれば 自ずと道は開ける と私は思っているよ
こんなに思ってくれている人たちがいる
そう わかるだけで こんなにも安心できる。
いろんな人に助けてもらっている。
やっぱり 独りじゃない。
沢山の幸せを頂いている。
こんなに多くの愛を 感謝します。
お出かけした際のこと
「恋」 とは 下心
では
「愛」 とは・・・・?
真ん中に 心 があるから 真心
と教えてもらった。

恋愛は
「人を好きになるのに理由なんかいらないさ。」
「恋とは片方でも出来る。
でも愛というのは双方が同じ気持ちにならないと
出来ないのよね。」
辻仁成 《クロエとケンゾー》 より
ふ~~ん って 思った。
今朝 目覚めて 何を思った?
昨日悩んでいたこと?嬉しかったこと?
愛する人のこと?嫌いな人のこと?
仕事?遊び?
今日着る服のこと?
今日 眠りに着くとき 何を思う?
一日 一日を 大切に生きる。
いがみ合い 争うことより
精一杯 この時を大事にする
やっぱり
「愛」とは全てを惜しみなく与え 許すこと
そうすれば 自ずと道は開ける と私は思っているよ
こんなに思ってくれている人たちがいる
そう わかるだけで こんなにも安心できる。
いろんな人に助けてもらっている。
やっぱり 独りじゃない。
沢山の幸せを頂いている。
こんなに多くの愛を 感謝します。
2011年08月30日
ガンバレ!!! EMG部長
おはようございます。
我らが EMG部長
只今 メイシーカフェにて 写真展開催中
まだ 行けてない私・・・
今日は 行けるかなぁ~
ところで コレ 知ってますか???

RICHO マクロフォトコンテスト
何と 部長が只今 全国21位で 健闘中
皆様 よかったら
いえ 是非に ポチっ!!っと
お願い致します
副部長からの お願いでした。
ガンバレ!!!! EMG部長
我らが EMG部長
只今 メイシーカフェにて 写真展開催中
まだ 行けてない私・・・

今日は 行けるかなぁ~
ところで コレ 知ってますか???
RICHO マクロフォトコンテスト
何と 部長が只今 全国21位で 健闘中

皆様 よかったら
いえ 是非に ポチっ!!っと
お願い致します

副部長からの お願いでした。
ガンバレ!!!! EMG部長
2011年08月29日
2011年08月29日
スッキリ!!!
今朝のモヤモヤ
こんな大事なことを
忘れていたなんて・・・ショック

ミスチル!!!!!
目覚めてから 眠りに着くまで
毎日 ず~~~っと 聞いてるのに
忘れるとは・・・。
こんな 大事な日を
はあああ
思い出して良かった
好きな曲
「エソラ」
「しるし」
「Prelude」
「蒼」
「CANDY」
「ハル」
でも 一番好きなのは
世界における、愛の数
世界の中で、愛し合う人々の数
人々が1年間で愛し合える日数

「365日」
君が好き 分かっている 馬鹿げている
でもどうしようもない
目覚めた瞬間から また夢の中
もうずっと君の夢を見てんだ
365日の
君に捧げる愛の詩
君を巡る 想いのすべてよ
どうか君に届け
ううう~~~
早く 行きたい
こんな大事なことを
忘れていたなんて・・・ショック
ミスチル!!!!!
目覚めてから 眠りに着くまで
毎日 ず~~~っと 聞いてるのに
忘れるとは・・・。
こんな 大事な日を
はあああ
思い出して良かった

好きな曲
「エソラ」
「しるし」
「Prelude」
「蒼」
「CANDY」
「ハル」
でも 一番好きなのは
世界における、愛の数
世界の中で、愛し合う人々の数
人々が1年間で愛し合える日数
「365日」
君が好き 分かっている 馬鹿げている
でもどうしようもない
目覚めた瞬間から また夢の中
もうずっと君の夢を見てんだ
365日の
君に捧げる愛の詩
君を巡る 想いのすべてよ
どうか君に届け
ううう~~~
早く 行きたい

2011年08月29日
モヤモヤ
おはようございます!
思い出せない
思い出せない
思い出せない…
お誘いを受けたけど…
何か すでに 予定ありだったような
思い出せない…
9月11日
何だろ…。
引っかかる

老化現象…◯◯◯フラワー
思い出せない
思い出せない
思い出せない…
お誘いを受けたけど…
何か すでに 予定ありだったような
思い出せない…
9月11日
何だろ…。
引っかかる

老化現象…◯◯◯フラワー
2011年08月28日
2011年08月28日
ブロガーさん巡り
安全安心 ドライバーなおさんの
フェンダーミラー号に乗せてもらい
「てっけんちゃんに寄りたい!!!」
と女子のわがままを
「今日は 時間がないの だめぇ~」
と一喝

初めての
「山のれすとらん さかた」さん
迷うことなく 到着!!

こっそり 驚かそうと思ったのに
バレてた(笑)(笑)
おかみのはっちゃん
コロコロと笑い 可愛い人だなぁ~。
唐揚げ
じゃんぼコロッケ
お弁当
だれが どれを食べたでしょう~~か

北海道 さんまのお造りは
本当に甘くって とろける 絶品
合言葉の どすごい!!!
かぼちゃのケーキも米粉で上品
もう 満腹。
なおさん 手伝ってくれて
ありがとうございました。
お残しは 許しません
次はどこに行きますか???
行きたいところ 一杯あるね
秋の紅葉
また 楽しむために
お仕事もがんばりましょう
なおさん アラ還ちゃん
ご一緒して下さり ありがとうございました。
フェンダーミラー号に乗せてもらい
「てっけんちゃんに寄りたい!!!」
と女子のわがままを
「今日は 時間がないの だめぇ~」
と一喝


初めての
「山のれすとらん さかた」さん
迷うことなく 到着!!

こっそり 驚かそうと思ったのに
バレてた(笑)(笑)
おかみのはっちゃん
コロコロと笑い 可愛い人だなぁ~。

だれが どれを食べたでしょう~~か
北海道 さんまのお造りは
本当に甘くって とろける 絶品

合言葉の どすごい!!!
かぼちゃのケーキも米粉で上品
もう 満腹。
なおさん 手伝ってくれて
ありがとうございました。
お残しは 許しません

次はどこに行きますか???
行きたいところ 一杯あるね
秋の紅葉
また 楽しむために
お仕事もがんばりましょう
なおさん アラ還ちゃん
ご一緒して下さり ありがとうございました。
2011年08月28日
食す・・・・福井
福井で 福井の 美味しいもの
沢山 食べたよ。
海運楼の海の幸
あま~~~~い


元祖 ソースかつ丼の
ヨーロッパ軒
素朴な味が旨い!!


豊橋麺組合の皆さんも
行ってくれた
めん房 つるつる



もっと もっと
いろいろ食べたかった
やっぱ 美味しいわ
沢山 食べたよ。
海運楼の海の幸
あま~~~~い

元祖 ソースかつ丼の
ヨーロッパ軒
素朴な味が旨い!!
豊橋麺組合の皆さんも
行ってくれた
めん房 つるつる
もっと もっと
いろいろ食べたかった

やっぱ 美味しいわ

2011年08月28日
ブロガーさん巡り・・・
知ってました???
建造さんって博物館をお持ちです!!!!
『新城まちなか博物館』

折り鶴も素晴らしい!と感激したけど・・・
これほどの
芸術品を間近で見れるとは。
この方が館長さん
面白いんだぁ~

そういえば
館長さんも一緒にお食事誘ったのに
丁重にお断りされました・・・・。
何故かって・・・・。
「まっちゃんの 独り言」
どうぞ ご覧ください!!!!!
そうだよねぇ~
そりゃ~~そっちの方が言いに決まってる
デレデレ し過ぎ~~~。
2本のドライフラワーよりね
建造さんって博物館をお持ちです!!!!
『新城まちなか博物館』

折り鶴も素晴らしい!と感激したけど・・・
これほどの
芸術品を間近で見れるとは。
この方が館長さん
面白いんだぁ~

そういえば
館長さんも一緒にお食事誘ったのに
丁重にお断りされました・・・・。
何故かって・・・・。
「まっちゃんの 独り言」
どうぞ ご覧ください!!!!!
そうだよねぇ~
そりゃ~~そっちの方が言いに決まってる

デレデレ し過ぎ~~~。
2本のドライフラワーよりね

2011年08月28日
福井勝手に親善大使!!
福井は 小さいけど
コンセプトがしっかりと
頑張ってる個人SHPOが多い
煙草専門倶楽部の喫茶店
オシャレな立ち飲みの 酒屋さん
そして これまた 姉 行きつけのパン屋さん

ホントに 小さい 小さい 玄関を開けると・・・





まだ アパートで パンを焼き
自宅販売していたころから 姉はファンらしい
元気な後藤さん

ばばちゃんを思い出した
おちらし(大豆粉)ソフトクリーム

雑誌やTV取材も 多数。
ほんわか
したかったら ココへ

たねと、はっぱ
福井市松城町10-7
0776-52-8835
コンセプトがしっかりと
頑張ってる個人SHPOが多い

煙草専門倶楽部の喫茶店
オシャレな立ち飲みの 酒屋さん
そして これまた 姉 行きつけのパン屋さん
ホントに 小さい 小さい 玄関を開けると・・・
まだ アパートで パンを焼き
自宅販売していたころから 姉はファンらしい
元気な後藤さん
ばばちゃんを思い出した
おちらし(大豆粉)ソフトクリーム
雑誌やTV取材も 多数。
ほんわか

たねと、はっぱ
福井市松城町10-7
0776-52-8835
2011年08月27日
今日は Saturday!!!
今日は Saturday ゆーちゃん
その後の 予定が入ってるので
お休みかと思いましたが・・・・
来て下さいました。
今週も。

2mさん。
わざわざ 豊橋までありがとうございます。
「ん???土曜日はココって決まってるから!」
嬉しいです。
いつもは 時間前到着 絶対!!!の
囲炉裏端なおさん
今日は珍しく まっちゃんの方が早かったね。

今日も 越前そば 千曳
ご来店下さり 皆様 ありがとうございます。
そして 社食 もりちゃん
ダイエットを頑張ってるので
今しばらく お写真封印!
くすゆりちゃんの「たびきち」で
近々 夢の韓国旅行!!
お盆、めちゃめちゃ頑張ったからね
楽しんできてねぇ~~
私もお休みも頂き
福井でリフレッシュ出来ました ♪
また お仕事頑張ります
その後の 予定が入ってるので
お休みかと思いましたが・・・・
来て下さいました。
今週も。
2mさん。
わざわざ 豊橋までありがとうございます。
「ん???土曜日はココって決まってるから!」
嬉しいです。
いつもは 時間前到着 絶対!!!の
囲炉裏端なおさん
今日は珍しく まっちゃんの方が早かったね。
今日も 越前そば 千曳
ご来店下さり 皆様 ありがとうございます。
そして 社食 もりちゃん
ダイエットを頑張ってるので
今しばらく お写真封印!
くすゆりちゃんの「たびきち」で
近々 夢の韓国旅行!!
お盆、めちゃめちゃ頑張ったからね

楽しんできてねぇ~~
私もお休みも頂き
福井でリフレッシュ出来ました ♪
また お仕事頑張ります

2011年08月27日
2011年08月27日
福井勝手に親善大使!! 永平寺
今回 福井の旅
一番興奮した
曹洞宗大本山 永平寺


傘松閣(さんしょうかく)天井絵
食事・お手洗い・浴室・・・三黙道場
一切の私語は禁止
瑠璃聖宝閣
寺院はどこも綺麗に掃除され
修行僧に直接カメラを向けてはいけない。
山門から 仏殿を見たところ
8月下旬に行われる
大灯篭流しは大勢の修行僧が
読経をあげ それは それは幻想的で感動
冬の永平寺も空気が凛として
また 格別である。
四季折々の永平寺を参拝したい。
こんな近くに素晴らしい
パワースポットがあったなんて・・・。
お兄ちゃんこぶたも
あんなに 感激するとは思わなかった。
心が洗われたかなぁ。
ここでも やっぱ ドジちゃった
合掌
元祖 ソースかつ丼
ヨーロッパ軒
一番興奮した
曹洞宗大本山 永平寺

食事・お手洗い・浴室・・・三黙道場
一切の私語は禁止
寺院はどこも綺麗に掃除され
修行僧に直接カメラを向けてはいけない。
8月下旬に行われる
大灯篭流しは大勢の修行僧が
読経をあげ それは それは幻想的で感動
冬の永平寺も空気が凛として
また 格別である。
四季折々の永平寺を参拝したい。
こんな近くに素晴らしい
パワースポットがあったなんて・・・。
お兄ちゃんこぶたも
あんなに 感激するとは思わなかった。
心が洗われたかなぁ。
ここでも やっぱ ドジちゃった

合掌
元祖 ソースかつ丼
ヨーロッパ軒
2011年08月27日
福井勝手に親善大使!! 永平寺
恥ずかしながら・・・
この年になって 初めて
曹洞宗大本山 永平寺
参拝してまいりました。
圧巻です。
正門に立った瞬間
魂が一瞬にして吸い込まれるような
大きなパワーを間違いなく感じました。

寺院の建物を 伽藍(がらん)と呼ぶ
境内には大小70もの建物が並んでいる。
永平寺最古の建物 「山門」
「千と千尋の神隠し」に出てきそうな建物は台所


もう少し 写真を載せてもいいでしょうか・・・。
この年になって 初めて
曹洞宗大本山 永平寺
参拝してまいりました。
圧巻です。
正門に立った瞬間
魂が一瞬にして吸い込まれるような
大きなパワーを間違いなく感じました。
寺院の建物を 伽藍(がらん)と呼ぶ
境内には大小70もの建物が並んでいる。
もう少し 写真を載せてもいいでしょうか・・・。
2011年08月26日
福井県立恐竜博物館
皆様 お待たせしました。
福井勝手に親善大使一押し

私がカリスマ・カメラマンの
decoちゃんみたいに
あるいは スーパーEMGさんのように
素敵な写真を撮れるなら
もっと 感動をお伝えできるのに・・・。
とりあえず 恐竜と人間の大きさぐらいは
わかってもらえるかなぁ~
では ご覧ください。
卵型の建物
人が小さいの わかるかなぁ~

40体もの恐竜たちがひしめき合う世界
写真撮影もOK
おとな¥500 なんて 寛大な!
T・レックス もすぐ目の前に!!!
あの 「ジュラシック・パーク」の模型もここで・・・。
もったいなくて 全ては見せれないけど
本当に 「行かないも~~~ン」って
宣言しちゃって いいんですかぁ~
絶対 絶対
行って下さい。
本当に 本当に いいんだからぁ!!!
福井勝手に親善大使一押し

私がカリスマ・カメラマンの
decoちゃんみたいに
あるいは スーパーEMGさんのように
素敵な写真を撮れるなら
もっと 感動をお伝えできるのに・・・。
とりあえず 恐竜と人間の大きさぐらいは
わかってもらえるかなぁ~
では ご覧ください。


40体もの恐竜たちがひしめき合う世界
おとな¥500 なんて 寛大な!
あの 「ジュラシック・パーク」の模型もここで・・・。
もったいなくて 全ては見せれないけど

本当に 「行かないも~~~ン」って
宣言しちゃって いいんですかぁ~

絶対 絶対
行って下さい。
本当に 本当に いいんだからぁ!!!