2012年02月20日

そうだ、葉っぱを売ろう!

面白かった本を紹介します。


「そうだ、葉っぱを売ろう!」

徳島県上勝町
男たちは朝から酒を飲み愚痴を言う
女は集まり、噂話に嫁の悪口
よそ者を毛嫌う、過疎化の貧しい山村。

農協に就職した一人の青年(横石さん)が
「つまのも」の葉っぱに目を付け
情熱を持ってどん底から再生した村の物語です。

よく、メディアに取り上げられ
耳にしたことがあるかと思います。


単なる物語ではなく、この中には沢山のノウハウが詰まっていて
気がつくと1冊読み終えちゃった!ビジネス実践本です♪



---- 一部抜粋 -----


昭和56年 私は人生の中で一番猛烈に働いた。
休みは1年に1回あるかないか。
朝から晩まで働いたが、お金のことはまったく考えなかった。
残業代もなく、そもそも残業している意識がなかった。
休みたいとも、遊びたいとも思わなかった。
その頃の写真の自分は、 純粋で、野性的で、ギラギラしていた。





「横石さん、男の人には分らんわ。自分で稼いで、
自分で使える嬉しさっていうのは言葉にできん」


「自分の子や孫に、自分のお金として使える喜びは、
男の人にはわからん」

------------------------




「どうしたら不平不満を言わず農家さんが働けるか?」
「女性、年寄りでも出来る仕事とは何か?」

きっと、「昭和」という時代も手伝ったのだろうが、
寝る間も惜しみ、閃きを信じ、徳島県一高齢の村を
再生出来た功績は素晴らしい。









いつも、手伝いばかりだった女性が自立し働く楽しみ、稼ぐ楽しみを知る。
95歳のおばあちゃんも、85歳のおばあちゃんも、毎年、毎年
5年、10年先になるであろう苗木を植える。
「忙しくて、病気にもなれん。」
これが本当の医療福祉だと思う。
横石さんはコレを「産業福祉」とよんで、
「福祉」とは「してあげる」ことでも、「いたわる」ことでもないと言っている。






「成功」とは、寝ても、待っても、羨んでも
やってくるものではない。
そして、人にもらうものでもないと思う。
自分の足で勝ち取ってこそ、本当の幸せを実感できると私は思ってますbuta





EMGさんに、お勧めしたが
さすがGさん!と~~っくに読んでらした。
失礼しました(笑)




♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪ 三河で「越前そば(福井)」といえば『千曳(せんびき)』 毎日、鯛さんが心を込めて そば、うどん、だし・・・厳選した素材を使い、 すべて手作りしております。 豊橋市の越前そば 千曳【こだわりの おろしそば】 豊橋市小向町北小向86-11 (0532)31-0308 定休日:(木)・第4(金) 営業時間:11時~15時 ♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪
同じカテゴリー(日記)の記事画像
マムズブレッド!
祝 ♡和クチュール
福井勝手に親善大使!
ありがとうございます✨
米粉ドーナツ!
FOODEX JAPAN
同じカテゴリー(日記)の記事
 マムズブレッド! (2013-05-14 11:02)
 祝 ♡和クチュール (2013-05-13 17:54)
 福井勝手に親善大使! (2013-03-27 15:05)
 ありがとうございます✨ (2013-03-18 10:19)
 米粉ドーナツ! (2013-03-09 16:46)
 FOODEX JAPAN (2013-03-07 07:53)

Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 18:17│Comments(6)日記
この記事へのコメント
すみません・・・お先にご無礼しました!!
Posted by EMG at 2012年02月20日 23:10
EMGさん

ご来店ありがとうございます。

次はびっくりする本、探しておきますからぁ~~~(笑)
くぅぅぅ~~~
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2012年02月21日 08:21
運が良いという言葉がありますが、その運を掴むための努力をしなければ成功はありません。
成功も失敗も全ては自分の選択の結果であり、受け入れるべきものであると考えて日々努力してます☆
Posted by オガサンオガサン at 2012年02月21日 16:56
オガサン

素敵なコメント、ありがとうございます。
私もその通りだと思っています。
努力を積み重ねてこそ、奇跡は起こる♪
大事な時間、どう使うかも大切なことですね。

早く、喘息治るといいねぇ~~
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2012年02月22日 09:09
ゆーちゃん☆

私は本は読んだ事ないんだけど、TVでこの地域のお年寄りのこと見ました。

凄くイキイキしてお仕事してたことを覚えてます。

何歳になっても、自分の力で働く楽しさ その先に見えるものを追いかけるって凄いですよね☆

私もそうでありたい。。。                      ヨッちゃんでした。
Posted by てっけんてっけん at 2012年02月22日 22:13
ヨッちゃん!!

私もTV見ました。

年齢は関係ない。
幾つになっても、したいことが見つかった時が
その人のスタートです。
やりたいことがあるって、本当に幸せなことで
活力になります。
それがその人の生きる力になります。

ヨッちゃんは自分の体と向き合いながら、
楽しんでるから、素敵ですね★
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2012年02月23日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!