2010年12月11日

もしや・・・・これのこと???

以前 ブロガー ともぴょんさんが
「レジ横の物は・・・・???」
といわれてましたが、これのことかな?もしや・・・・これのこと???

これは 中学生の「職業体験」した企業に贈られるものです。
何度か受け入れましたが、初めてもらいました。
「職業体験」とはいえ・・・もろバイトですicon10icon10
中学生の皆さん ありがとね。大人になったら、食べに来てねぇ
材料は「愛知の木」だそうです。何の木だったか忘れちゃいました・・・。




♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪ 三河で「越前そば(福井)」といえば『千曳(せんびき)』 毎日、鯛さんが心を込めて そば、うどん、だし・・・厳選した素材を使い、 すべて手作りしております。 豊橋市の越前そば 千曳【こだわりの おろしそば】 豊橋市小向町北小向86-11 (0532)31-0308 定休日:(木)・第4(金) 営業時間:11時~15時 ♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪
同じカテゴリー(千曳)の記事画像
また来年!
新そばです♫
いらっしゃいませ♪
お待たせしました!肉♡
秋限定♡
休日❤
同じカテゴリー(千曳)の記事
 また来年! (2014-04-27 17:07)
 新そばです♫ (2013-11-03 11:40)
 いらっしゃいませ♪ (2013-10-27 15:34)
 お待たせしました!肉♡ (2013-10-15 15:28)
 秋限定♡ (2013-09-14 19:16)
 休日❤ (2013-02-21 12:32)

Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 10:17│Comments(8)千曳
この記事へのコメント
せんびきのこぶたままさんへ

いつもお返事有難うございます。
それもです。
青汁もそのあたりをゆっくり見たかったんですが、
なんせ初心者でお初のところへ行きますと
緊張で固まってしまって・・・・
今度はちゃんとお話できるように伺いますね。
Posted by ともぴょん at 2010年12月11日 10:37
うちにもありますよ~。
中学生の子たち、いろいろいい経験になったと思います。
Posted by よっくん at 2010年12月11日 10:48
ともぴょんさん

よくわかります。声を掛けるのも勇気いりますしね

私もブログをはじめて みんながブロガーに見えるぅうう

また来て下さい
Posted by せんびきのこぶたせんびきのこぶた at 2010年12月11日 10:51
よっくん おはようございます

すごい!よっくんのところも 職体来るんですね。

家具 作らないですよね・・・

ちなみに なんの木なんでしょうか・・・
Posted by せんびきのこぶたせんびきのこぶた at 2010年12月11日 10:53
>せんびきのこぶた 様

その証書というか、看板よく見かけますが、杉かヒノキじゃないんですか?
ずっと、そう思い込んでおりました。

でもそれ貴重ですね。神田知事の名前が入ってますもん。来年は出馬しないんでしたよね?!
Posted by だしの老舗@中野新松商店 at 2010年12月11日 11:00
中野さん
こんにちは
いろんなお店に出入りするから きっとよく見ますよね。
立派なのは お店じゃなくて 頑張った 学生だと・・・
ご苦労様でした。
Posted by せんびきのこぶたせんびきのこぶた at 2010年12月11日 15:29
うちにもありますよ〜♪
毎回、バイトでは行けない所にチャレンジしたらいいのにな…と思いますがσ(^_^;)?
来てくれる子はみな良い子で、助かります♪♪♪
Posted by ぶるままん at 2010年12月11日 21:06
ぶるままん さん 

おはようございます

うちは 最後の最後  どこもなくて 来るみたい(笑)

娘は マリエールさんで よい体験をしたみたいです。
Posted by せんびきのこぶたせんびきのこぶた at 2010年12月12日 08:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。