2010年12月16日

明日 お嫁に行きます。

福井じいじの 骨董

昭和初期の 水屋たんす
明日 お嫁に行きます。

昭和初期のガラスがそのまま 入った たんす
戦争や地震などで ガラスは 割れちゃうことが多いから
意外と貴重みたい。
それがこの値段!!!安い。
明日 お嫁に行きます。

明日 お嫁に行きます。
きっと 大切にしてくれるでしょう・・・

3代目の水屋たんすを また福井から持ってくるから
見に来てね。




♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪ 三河で「越前そば(福井)」といえば『千曳(せんびき)』 毎日、鯛さんが心を込めて そば、うどん、だし・・・厳選した素材を使い、 すべて手作りしております。 豊橋市の越前そば 千曳【こだわりの おろしそば】 豊橋市小向町北小向86-11 (0532)31-0308 定休日:(木)・第4(金) 営業時間:11時~15時 ♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪
同じカテゴリー(千曳)の記事画像
また来年!
新そばです♫
いらっしゃいませ♪
お待たせしました!肉♡
秋限定♡
休日❤
同じカテゴリー(千曳)の記事
 また来年! (2014-04-27 17:07)
 新そばです♫ (2013-11-03 11:40)
 いらっしゃいませ♪ (2013-10-27 15:34)
 お待たせしました!肉♡ (2013-10-15 15:28)
 秋限定♡ (2013-09-14 19:16)
 休日❤ (2013-02-21 12:32)

Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 21:17│Comments(8)千曳
この記事へのコメント
お~!
良い感じですね~。
やっぱ和がいいですね。
Posted by ふかっちゃん at 2010年12月16日 21:34
では 是非 三代目 水屋たんす お買い上げ下さい(笑)
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2010年12月16日 22:07
在所にありました!
懐かしいです。
Posted by ばるるん at 2010年12月16日 22:16
明日、嫁に行く~?題名にビックリ!な~んだ(笑)
Posted by すぎうらくだもの at 2010年12月16日 23:30
ばるるんさん 
おはようございます。
懐かしいですよね。
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2010年12月17日 08:46
すぎうらくだものさん

おはようございます。
私は一度お嫁に来たので 
今のところ 二回目は ないようです。
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2010年12月17日 08:48
うちでもたまに昔の桐たんすや水屋たんすを洗濯・修復してますが、戦前と戦後につくったものでは全然違う時もあります。
やはり戦争で物資がなくなってしまったんでしょうね。
Posted by よっくん at 2010年12月17日 08:53
よっくん

そうなんだ・・・洗濯まで するんですね。
やっぱ プロは違うな

 
よく 無事で生き残っていたね
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2010年12月17日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。