2011年02月25日

フードバンク

う~~~ん
知らなかったけど 
「フードバンク」ってあるんですね。


フードバンク
(中日新聞より)

捨てられる運命だった規格外野菜ringo
施設などに 届けます。


豊かになるってなんだろう・・・



♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪ 三河で「越前そば(福井)」といえば『千曳(せんびき)』 毎日、鯛さんが心を込めて そば、うどん、だし・・・厳選した素材を使い、 すべて手作りしております。 豊橋市の越前そば 千曳【こだわりの おろしそば】 豊橋市小向町北小向86-11 (0532)31-0308 定休日:(木)・第4(金) 営業時間:11時~15時 ♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪~♬~♩~♪
同じカテゴリー(日記)の記事画像
マムズブレッド!
祝 ♡和クチュール
福井勝手に親善大使!
ありがとうございます✨
米粉ドーナツ!
FOODEX JAPAN
同じカテゴリー(日記)の記事
 マムズブレッド! (2013-05-14 11:02)
 祝 ♡和クチュール (2013-05-13 17:54)
 福井勝手に親善大使! (2013-03-27 15:05)
 ありがとうございます✨ (2013-03-18 10:19)
 米粉ドーナツ! (2013-03-09 16:46)
 FOODEX JAPAN (2013-03-07 07:53)

Posted by こぶたママ ゆーちゃん at 07:00│Comments(6)日記
この記事へのコメント
生産物の“規格”“規格外”っていう概念を無くすことから始めないと!

流通しないだけで規格外の生産物を“加工品”になって食べてるからね(゜∇゜)
Posted by ごんべぇ at 2011年02月25日 18:23
ごんべぇ様

コンビにのお弁当、箱が傷ついたシャンプー・・・
捨てちゃうの もったいないなぁ~~
って思っちゃいます。
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2011年02月25日 20:21
出荷用野菜は規格外品を作らない様に努めていますが、必ず出ます。
ごんべぇさんが言うように加工品というランクで形を変えて出回っています。
規格外でも十分美味しいですけど、製品も届けたいですね。

「豊かになる」って・・・
僕はその答えは靄の中だけど大分見えてきた気がします。
3月にもう少し前に進むヒントが得られると思っています。
Posted by ふかっちゃん at 2011年02月25日 20:46
ふかっちゃん

コメントありがとう。
ふかっちゃんたち 生産者のみなさんが
よい物を作ろうと 努力されてるのは 本当によくわかります。
どんな形式であれ 廃棄されず 有効利用できることを 願ってます(^^)
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2011年02月25日 21:51
フ−ドバンク、初めて知りました。(^O^)
これからいろいろ勉強しなくちゃ!
Posted by みぃママ at 2011年02月25日 23:05
みぃママ

一生懸命 お勉強してください。
そして 私に教えて下さい(^^)vv
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2011年02月26日 05:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。